練習方法

McMillanコーチの練習メニューを導入/ボストン式で大幅記録向上?

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

こんにちは、ぴぴおです。

今シーズンは10月末の水戸黄門漫遊マラソンをターゲットに定めている。

ここで確実に3時間半を切り、できれば3時間20分くらいの記録を出したいと思っているが、それには効果的な練習を積み重ねる必要がある。

練習メニューを構成する上で何か良い指針になるものはないかと探していたところ、いいものを見つけた。

アメリカのランニングコーチ、Greg McMillan氏の考案したメニューがネットで販売されているので、それを利用することにしたのだ。

グレッグさんは、ガーミンのGarmin Coach機能でコーチ役を務める3人の1人だ。

僕は去年の11月のハーフマラソンに向けて、ガーミンコーチでグレッグさんのメニューを14週間にわたって実施したところ、予想もしていなかった好成績を残すことができた

次のマラソンに向けてもガーミンコーチを利用して練習したいところではあるが、ガーミンコーチにフルマラソンのメニューはないのだ。

しかし、グレッグさんは自分のウェブサイトを通じてもコーチングビジネスを展開しており、そこでメニューを購入することができた。

メニューは多種多彩で、フルマラソンだけでも、ランナーのレベル別、タイプ別(スピードタイプ、スタミナタイプ、中間タイプ)に分かれているほか、上り坂が多いなどコースの特徴に応じたメニューや、アメリカでメジャーな大会に特化したメニューもある。

僕が選んだのは、レベル3(中級)・コンボランナー(スピード/スタミナ中間タイプ)の16週メニュー。定価39ドルのところ初回割引で29ドルだった。

購入に当たって、直近のレースタイム、目標タイム、週に練習する回数などを指定すると、自分に合ったメニューが作成される。この辺はガーミンコーチと同様。

メニューは、Final SurgeまたはTrainingpeaksという外部のウェブサイト(およびアプリ)に組み込まれる形になる。僕は前にFinal Surgeを使ったことがあるので、そちらに組み込んだ。カレンダーにこんな感じで組み込まれ、日付をクリックすると、メニューの細かい指示などが表示され、メニューを実施するとGarmin Connectから自動的にデータが取り込まれる(事前の設定が必要)。以下は詳細ページの一部。練習メニューには、走ることだけでなく、筋トレやドリルも含まれており、ウェブサイトから動画で動作を確認することができる。ガーミンコーチでは、時計にメニューの中身が「ワークアウト」として自動的に組み込まれ、時計の指示に従って走ることになるが、これはそういうことはできないもよう(2023年7月訂正:それもできます!めっちゃ便利です。事前の設定が必要でした。英語の参照サイトはこちら)。Garmin Connectを利用して自分でメニューの中身をワークアウトに設定すればよいが、全部そうするのは大変だ。

さて、これで練習メニューを入手することはできたが、今回は注意していることがある。それは、メニューはあくまで参考として、それに盲目的に従うのではなく、日々のコンディション(気象条件や体調など)に応じてペースや距離はもちろん、メニュー自体も調整するということだ。

背景には、この半年くらい、事前に決めたメニューの設定ペースを忠実に守って走ろうとして調子を落としてしまったことがある。

またこのメニューとは別に、これまで週1回ずつ行ってきたダッシュ系の練習とウエイトトレーニングは、老化防止のために続けていくことにする。クロストレーニングの日があるので、これらの練習は主にそこに充てる。

こんな方針でこの何日か練習をしていたら、ランナーズの最新号で面白い記事を読んだ。



ボストンのランニングチームに所属する日本人市民ランナーの方が1年間でフルマラソンのベストタイムを2時間46分から2時間28分に伸ばしたというのだ。

どんな練習をしていたのかと読んでみたら、ボストンは気候の変化が激しいので、練習のペースは具体的な数字ではなく「5キロ走の感覚」など体感ベースで設定されているのが大きな特徴の一つだという。奇しくも自分がやろうとしていることと方向性が同じだった。

モチベ、上がってきた~!

コツコツ頑張ろうっと。

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

甦れ!中高年ランナー - にほんブログ村

POSTED COMMENT

  1. ケンタ より:

    素晴らしいですね!!是非、3時間20分台をマークしてくださいね♪
    私は、右膝の調子が悪く、思い切って八王子スポーツ整形外科を受診したところ、右膝の内側の半月板と軟骨がボロボロになっていて、関節鏡の手術は意味がないと言われました。このままランニングを続ければ、近い将来人工関節になると宣告されました。。。
    ただ、外側の半月板と軟骨は健全なので、高位脛骨骨切り術をすれば、スポーツも可能かもしれないと診断され、大変ショックを受けております😭
    予定では、9月に手術を受け、ランニング再開は1年後くらいでしょうか。
    くれぐれもお体を大切にしてくださいね。

    • ぴぴお より:

      ケンタ様
      ええええー!手術ですか!?
      何とそんな大変な事態だったとは・・・。自己ベスト更新を目指して日々努力されてきたケンタさんにとって、とてつもなく大きなショックですよね。
      手術、リハビリを経て、早くまた走れるようになることを切に願っています。
      もしよかったら、時々、状況を教えてください。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です