練習日誌/雑記

減量週間:2週間で2キロ減目指す

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

こんにちは、ぴぴおです。

先々週は不調の1週間だった。先週は調子を取り戻すことに重点を置こうと思っていたが、11~1月の体重増加傾向が気になるため、それを反転させ、普段の体重を取り戻すべく、体調をある程度犠牲にしても、いったん体重を落とすことに重点を置くことにした。できれば2週間で2キロ落としたい。

そのために、以下のことを行うことにした。

  1. 普段の食事を全体的に減らす
  2. 炭水化物の摂取を特に減らす
  3. 走る距離を増やす(普段の朝練に加え、できれば仕事の後も走る)

結果として、1週間の練習内容は次のようになった。果たして体重は減ったのか?

1/30(月):レスト(ウォーキングのみ)

月曜日は土日の練習の疲れを癒やすため、レストとしている。散歩を10分少々しただけ。

体重57.1kg、体脂肪率15.7%

1/31(火):プログレッションラン11キロ、リカバリーラン7キロ

1時間半程度のプログレッションラン(ジョグの後、ペースを上げる練習)が予定されていたが、そんなに時間が取れないので、1時間程度で行った。平均ペース5’08/km、平均心拍数161bpm

この練習が終わった時点で、体重57.5kg、体脂肪率15.8%。この数字を見て、ダイエットを決意した次第。

夕方は、リカバリージョグを7キロ(6’29/km、128bpm)。

2/1(水):ジョグ11キロ

緑道で11キロジョグ。後半は少しペースアップするいつものパターン(5’13/km、156bpm)。夕方も走ろうと思ったが時間がなかった。

体重は56.65kg、体脂肪率は17.0%。前の日に3食とも炭水化物を大幅に減らしてこんな感じ。

2/2(木):ゴールペースラン14キロ、スロージョグ10キロ

ポイント練習。メニューはテンポラン。ゴールペースよりも速いペースで全体の中間の区間を走ることになっている。

キロ4分20秒前後で20~25分走れとのことだが、今の調子だとできそうにないので、よりペースの遅いゴールペースランに変更。4’40、4’30、4’30、4’20くらいでビルドアップして22分くらい走れば良いかと思って出発。

ゴールペースの区間に入り、スピードアップ。まず4’40なので、そんなに無理せずリラックスして走るべきだったが、風が強いせいか全然スピードが出ず、最初の1キロはすごく頑張ったのに4’47。

今日はこのペースでも無理だと思い、4’50で20~30分走って、その後は14kmに達するまでジョグにすることにした

しかし、少しペースを緩めたら4’50にさえ届かない。心拍数は170前後で、苦しさも心拍数相当。中盤以降は前腿が張ってきた

結局、2キロ以降、20分までは4’56~4’50で推移。さらに10分間ペース走を継続し、その2キロのラップは4’48、4’36。2キロ目はかなり必死で、10分で2.13kmカバーした後は、苦しくて立ち止まってしまった。

30分のゴールペース区間の平均ペースは4’48/km、平均心拍数は171。ちなみに2週間前にゴールペースランをしたときは、40分を4’37/kmで走って172bpm。大違いだ。

その後はジョグ。いつもゴールペース走の後のジョグは、キロ5分少々で心拍数160くらいだが、今日は5’25/kmで160。

絶不調。この2年間くらいで何十回も行ったゴールペースラン系のメニューで最も低調だったかもしれない。

原因の一つは、もちろん減量にある。前腿の張りは、まさに僕がカーボオフ(炭水化物の摂取制限)をしたときに出る症状だ。しかし、帰ってきて量った体重は、前日より増えていた・・・(56.85kg、16.5%)。

夕方は気合いでスロージョグ10キロ。

2/3(金):ジョグ11キロ

前日のポイント練習で前腿がすごい筋肉痛。走って前腿が筋肉痛になることなど、フルマラソンのレースくらいしかないのに、普段よりだいぶ遅いペースで行った練習でそんなことになるとは、やはりカーボオフの影響だと思われる。

この日はターサーを履いて、普通のジョグ。心拍数はやはり高め。

後半はペースを上げたが、いつもよりキロ10秒くらい遅い。

最後に流しを2本。カーボオフの影響で、左腕や胸も筋肉痛になってきた。

懸案の体重は、昨日から700g減った(56.15kg、16.0%)。

夕方のジョグは時間が取れず、できなかった。

2/4(土):FFLR 23キロ+ジョグ9キロ

今週のロング走はFFLR(ファースト・フィニッシュ・ロング・ラン)23キロ

最初12キロはジョグ、その後の11キロはペースを上げる。

最近の体調から判断して、ペースアップの区間はキロ5’00を少し切るのが目安。

コースは早渕川・鶴見川・新横浜公園。

シューズはMagic Speed 2(MS2)。最近、ようやくこのシューズに慣れてきて、気持ちよく走れるようになった(歩くのにも使っていたら慣れてきた)。

ジョグの区間は5’20/kmくらいで、と思っていたが、少しずつペースが上がり、キロ5分強に。途中7~8kmの区間だけ飛ばしてみて4’54。

新横浜公園に着いて11キロ弱。いったんトイレに行ってから再開。

12キロからペースを上げる。最初のラップは4’48。想定より速いが、このペースなら11キロ行けそうな気もする。

無理しないように淡々と走るとだいたい4’47~4’48/kmのペースに落ち着いてきた。

ペースアップ区間の5キロ目を過ぎて、残りが少なくなってきたと思ったら、少し余裕が出て、自然とペースがちょびっとだけ上がる。

8、9、10キロのラップは4’40~41。最後の1キロは頑張ってペースアップして4’20。

結局、ペースアップ区間11キロの平均ペースは4’43/km、平均心拍数は170に

FFLRの後は家まで9キロジョグ。合計で32キロ

久しぶりに、よく(というか普通に)走れてほっとした。前の晩に夕飯を割と普通に食べたのが良かったと思われる。

しかし、VO2Maxは54から53に低下!11月8日に53から54に上昇して以来、およそ3カ月ぶりに低下してしまいショック。まあ減量中だから仕方ないか。

その減量の影響で、前腿の筋肉痛が悪化。フルマラソンのレース後に近い感じになってしまった。早く減量にけりを付けて、通常の食事に戻さなくては。

体重は55.65kg、体脂肪率は15.8%。大きく落ちたが、32キロ走った直後なので当然。単純に水分を取ったら戻るので油断大敵。

2/5(日):ジョグ15キロ+ウエイト

昨日のリカバリーとしてスロージョグを14キロした後、ウエイトトレーニングをしにジムに行ったら・・・

ビジターの利用は2月1日からできなくなっていた!がーん

そんなわけで、もう1キロジョグをした後、うちに帰って25キロのバーベルで、ランジ、デッドリフト、スクワットだけやった。

ジョグは心拍数を140以下に抑えて、いい感じでできた。

体重は55.60kg、体脂肪率は16.0%。前日から増えていない(50g減)のは大きな成果!

2/6(月):スロージョグ10キロ

月曜日は普段は休足日だが、今はダイエット中だし、日曜のジムトレもできなかったので、休む理由がない。

で、10キロスロージョグ(5’55/km、132bpm)。

木曜日から前腿の筋肉痛が抜けないので、それを軽減するのと、体重を落とすのを目的にゆっくり走る。

体重、体脂肪率は56.25kg、16.0%。650gのリバウンド。前日の朝、昼にちょっと食べ過ぎた。

夕方にも6キロ少々走り、火曜から月曜の7日間の走行距離は130kmに達した。4週間で520kmのペースだから、自分としては結構なボリュームだが、ダメージはさほどない。ゆっくり走ると、走る頻度や距離を伸ばしても疲れがたまりにくいので、減量には効果的かも。それが心肺機能にもプラスに働けばなお良いのだが。

体重はピークだった前週火曜日の57.50kgから1週間で1.25kg減った。来週までにあと1kgくらい落として、その後は55kg台で安定するようにしたい。

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

甦れ!中高年ランナー - にほんブログ村

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です