こんにちは、ぴぴおです。
相変わらず全国で猛烈に暑い日が続いているが、最近の不摂生で増えた体重を減らし、心肺機能の向上を加速させるため、この1週間は、走行距離を伸ばすことを心がけた。
まず、日曜は普段、10キロのスロージョグとウエートトレーニングとしているが、先週の日曜(18日)は、スロージョグの部分を14キロにした。いつもと比べてプラス4キロだ。
ただし、時間がなくなったので、ウエートトレーニングはいつも7種目のところ4種目に減らした。
月曜日は、通常は休養日として散歩しかしないが、19日は前日のウエートが軽かったこともあり、疲労がさほど強くなかったため、早朝に11キロジョグ。
さらに、夕方に時間ができたので、二部練としてトレッドミルで10キロ走ってきた。この日は合計21キロ。いつもはゼロなので、それに比べてプラス21キロ。
火曜日は、普段通り、早朝に11キロのジョグ。疲れが出てきてダルかったので、この日は、翌日のポイント練習に向けて疲労を抜くべく、二部練はなし。
水曜日はインターバル。
設定ペースを遅くして、気を楽にして出発。
(1000-R200)を5本やる計画。キロ4分50を切ればよいことにして、その代わり5本きっちりやる。
アップをゆっくり1.7キロほど走った後、インターバル開始。
「このくらいなら、ちょっときついくらいの感じで5本できるだろ」というペースで走り出す。1本目のラップは4’36。お、意外に速い。
気をよくして、次も同じ感じで走ると、4’31。その後も4’30前後のラップで走ったが、4本目の最初くらいからかなり疲れた。それでもどうにか、ペースを落とさずに5本できた。
タイムは 4’36 (1’16) 4’31 (1’17) 4’27 (1’17) 4’32 (1’14) 4’25 (1’17)。レストを合わせた1本当たりのタイムは5’46.2。
ペースは遅いが、ようやく5本できるようになった。
インターバルの後は、追加でジョグを5.4キロ。
さらに夕方にジムでトレッドミルを7キロ(ガーミンの測定では6.56キロ)。ジムは涼しいので心拍数低め。スタミナが付いてきたと錯覚する。
これでこの日は合計20km。いつも水曜日は12~3キロなので、それに比べるとプラス7~8キロ。
木曜日は、ウエートトレーニング5種目。その前にアップジョグを4キロ少々。いつもは3キロなので、ここでもプラス1キロ。
夜は鍼治療を受けてきた。
金曜日は、前日のウエートと鍼治療が効いて、ダルくて起きられず、早朝ジョグは10キロ止まり。いつもと比べてマイナス1キロ。
土曜日はロング走。先週25キロ走れたので、今週は26キロが目標。
普段、故障などでブランクがあっても、リハビリ中にいったん20キロくらいが楽に走れるようになると、25キロ、30キロと一足飛びにステップアップできるが、今回は楽に走れていないので、小刻みにしか距離を伸ばせない。
暑さに苦しみながら、何とか26キロ完走。いまだに30キロ走れないけど、秋にはフルマラソン完走できるようになるのか??
そして再び日曜日(24日)。
この日も前週と同じく14キロ走ってからウエート。
ウエートは、途中で、使おうと思っている機器がすべて使われている状況になり、やる予定でなかったレッグカールをやって時間つぶしをしたため、いつもの7種目+1種目の8種目となった。
そんなわけで、この1週間は、最近の自分としてはよく走った。上述の通り、普段休みにする月曜も走った上、二部練を2度入れて距離を稼いだため、19日(月)~25日(日)の週間走行距離は108キロに達した。
普段は80キロくらいなので大幅アップだが、二部練で距離を稼ぐ形にすると、身体的な疲労度はさほど強くない。
懸案の体重は、19日の57.75kgから56.35kgまで1.4kg減った(起床時での比較)。一時、二部練をした日の翌朝に55.85kgまで減ったこともあったが、少しリバウンドした。
マラソンを走る上で、今の自分に最も足りないのは持久力なので、走行距離を増やす必要があると思う。走行距離を増やす上でも体重を落とす上でも、二部練が非常に有効なことが分かった。一方、週間走行距離を伸ばす上で一番の障壁は、ウエートトレーニングによる筋肉痛であるということも感じた。
マラソンシーズンが近づくにつれ、ウエートトレの比重を落として、走行距離を増やす方向にシフトしていこうと思う。
マラソンの予想タイムはだんだん回復してきた!