コース紹介/レース報告

【ガーミンコーチ】ハーフのレースで目標を大幅に上回る好成績!

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

こんにちは、ぴぴおです。

15週間にわたり、ガーミンコーチのメニューに従って練習を重ね、ついに目標としていたハーフマラソンのレースに出場しました。

出場したのは「SAURUSマラソンチャレンジ」東京大会

目標タイムは1時間46分(キロ5’01ペース)です。

レース会場

会場は葛飾あらかわ水辺公園(JR新小岩駅から徒歩15分程度)。ここを拠点に、荒川土手の2.637kmのコースを4往復します。

会場の葛飾あらかわ水辺公園

 

コロナ禍の中での大会なので、感染対策もしっかり取られています。

事前にウェブで検温の結果を登録し、その登録画面を会場入り口で見せて、手の消毒をします。

会場からは東京スカイツリーがきれいに見えます。

天候は快晴ですが、家を出たころの自宅周辺の気温は今シーズン最低の4度。日が昇ると次第に暖かくなりましたが、現地は川沿いということもあり、風が冷たいです。

スタート前

気象条件からウエアをどうするか、悩みましたが、ノースリーブのバイクジャージに、アームウォーマー、薄手の手袋、短パン、ゲーターという組み合わせにしました。アームウォーマーは整列しているときに暑くなりそうなら外してポケットに入れようと思っていましたが、結局、着けたままでした。

スタートの30分ほど前には、スタミナに効果があるとされるサプリ「カツサプ」を飲みました。

開封後のパッケージ

スタートはウェーブ方式で、約400人の出場者が5分間隔で3回に分けて出発します。

申告タイム順に出場者はAからIまでのグループに分けられ、A、B、Cが第1ウエーブ、D、E、Fが第2ウェーブ、G、H、Iが第3ウエーブとなりました。

僕はGグループだったので、第3ウエーブ。第1ウエーブから10分遅れのスタートです。ウエーブの中では最前列に位置取りできました。

レース開始

いよいよ、スタートです。

普段の練習の感触から、ハーフをキロ5分で走り通すというのは、自分にとって限界ぎりぎりだと思われます。練習の「ゴールペースラン」では、いつもキロ4’40くらいで走っていましたが、30分持たせるのが精一杯でした。

したがって今日は「大方のラップはキロ5’00を切るようにするが、4’50よりペースを上げず、リラックスして走って終盤まで体を持たせ、残り3~4キロでスタミナが残っていたらペースを上げてみる」という作戦にしました。

走り出すと、いきなり強い向かい風!これではキロ5分を切るのは難しいかもしれません。

しかし大会の雰囲気と、この大会に向けて導入したニューシューズ、ASICS Magic Speedの力のおかげか、1キロのラップは4’50!ただし、心拍数は171と、いきなり170超えです(これも大会効果かもしれません)。

2キロのラップは自然に落ちるだろうと思いましたが、前を走る人に引っ張られ、4’38。これはさすがに頑張りすぎだと思い、前の人には先に行ってもらい、自分のペースを取り戻すことにしました。

2.637kmで折り返すと、これまでの向かい風が一転して追い風に。力を入れずとも軽く進んで1キロ4’30を切ってきます。これは気持ちがいい!

しかしスタート地点に戻って折り返すと、また地獄が待っています。

これを4回繰り返すわけです。1往復目はまだ余裕でしたが、2往復目に入ると少しずつ疲れてきました。

しかしペースをさほど落とすことなく、2往復を終えました。途中、10キロの通過は46’01と、6月に走った10キロのタイムトライアルの記録(46’56:昨年9月に腰を痛めてからのベスト記録)を大きく上回っていました!

とはいえ、終わったのはまだ半分です。このペースでは、後に地獄を見ることになりそうなので、意図的に少しペースダウンします。3往復目は、向かい風の往路はおおむねキロ4’50台、追い風の復路は4’30台で推移しました。ちなみに先頭グループは、僕が3往復目を終える前にゴールしてしまいました!

レース終盤からゴールへ

さて、自分はあと1往復。もうここまで来れば、少なくとも完走はできそうです。

しかし往路の向かい風が一段と強くなったような気がします。こうなると、何の罰ゲームだよ!って感じです。序盤以外、ほとんど単独走になったので、風よけにできる人もいません。

こらえながら走っていたら、いよいよ最後の折り返しが見えてきました。あそこまで行けば、この向かい風とはおさらばです。

無事に折り返すと、一気に脚が軽くなります。

あと残るは2.6km少々。頑張って、3往復目よりも少しペースを上げていきます。

19キロを通過して、時計を見ると、何と1時間30を切っています。このまま行けば、あと10分以内にゴールできるので、1時間40分切りができそうです!!

20キロ通過!あとは、かっこよくスピードアップしてゴールしようと思い、グッとペースを上げました。ガーミンをちらっと見ると、4分5秒くらいのペースになっています!

・・・しかし、今の体力では、これはちょっと上げすぎだったみたいです。残り500mくらいでスタミナ切れ。腹が痛くなってペースダウンしてしまいました(涙)。

それでも、ゴールラインが見えると元気が出ます。

自分が3往復目の時に、ゴールに入る選手のことをMCの人がゼッケンナンバーと名前を呼んで祝福しているのを聞いていたので、自分もアナウンスされるんだろうと思って張り切ってポーズを決めてゴールテープを切りました!

しかし、僕の時は何のアナウンスもなし・・・。前後に他のランナーがいなかったので、確実にゼッケンを見てもらえると思ったんですが(涙)。

遅い人はやってくれないんだなと思ったら、僕のしばらく後にゴールした人は呼ばれてました。僕はMCの人がたまたま席を外しているタイミングでゴールしちゃったのかもしれません。

それはさておき、ゴールタイムは1時間37分台。しかしガーミンを見ると、距離が21.04kmと60mほどハーフマラソンの距離に足りません。折り返しが多いのでガーミンだと短めに計測されるのでしょう。

ガーミン君にハーフマラソンを走りきっていないと判断されるのもしゃくなので、ゴールした後、公園の芝生をゆっくりぐるぐる走って21.11kmにしました。

ゴールのラップを取るのを忘れてしまいましたが、すぐに記録証がネットタイムで発行されるというので、それを見ればいいでしょう。

ところが、もらった記録証のタイムは1時間22分。間違っているので、回収されてしまい、結局、正確なゴールタイムは分からずじまい。(追記:レース2日後にはウェブサイトに正式結果が掲示され、その翌日には印刷された記録証が自宅に郵送されていました!!運営サイドの迅速なフォローには好感が持てました。)

とはいえ、1時間37分台でゴールできたのは間違いないようです!この計測に基づく平均ペースは4’38/kmです。

想像していたシナリオは、キロ5分ペースで走り通し、1時間45分30秒でゴールするというものでした。キロ4’50くらいのペースで走りきるのがベストシナリオでしたが、ふたを開けてみれば、大幅な「目標過達」となりました!!

以前なら二日酔いでも走れたようなタイムかもしれませんが、現状を踏まえると、奇跡的な好結果です

振り返り

成功の要因は、どこにあったのでしょうか。

まず、シューズの効果があったことは認めざるを得ないでしょう。練習でも、従来のレース用シューズのAdizero Japanで走ったときと、今回のASICS Magic Speedで走ったときでは、パフォーマンスが一段違いました。1キロ5~6秒、つまり全体で2分くらいは少なくともシューズのおかげなのではないでしょうか。


次に、最後まで体力が持ったのは、カツサプが効いたからかもしれません。最近は心拍数175で走るというのは、30分続けるだけでも大変でしたが、今回は100分近く持ちました。

それと今回は、走り終わって久しぶりに腹筋に疲れを感じました。いつもより良い姿勢で走れていたのかもしれません。

あとは、ガーミンコーチのおかげもあります。スピードとスタミナをバランス良く鍛えられるように、走力に応じたメニューがしっかり期分けされて組まれていて、無理なくハーフマラソンのパフォーマンスを上げられるようになっていたようです。

ネタとして試してみるくらいの気持ちでガーミンコーチのメニューを始めたのですが、メニューをやり終えた今では「ガーミンコーチ・ロス」を覚えるほど気に入ってしまいました。

ちなみに、すべてのガーミンでガーミンコーチが利用できるわけではなありません。僕は利用できる機種の中では安価なForeAthlete 245を使っています。古い機種を使っている人は、ガーミンコーチを利用するために買い換えるというのもアリだと思います。最近はフォーム解析ができるランニングダイナミクスポッドがついても、以前の本体のみの値段で購入できるキャンペーンが展開されていてお得です。


ガーミンコーチは、僕の目標達成確率をかなり高く見積もってくれていましたが、実際に目標を大幅に上回るタイムで走ることができました。結局のところ、練習のゴールペースランで20~30分走っていたときとだいたい同じ(それよりやや速い)ペースで完走してしまいました。人間、やればできるものなんですね。

今まで、数年にわたり体力の急激な低下に悩まされ続けてきましたが、ここでようやく反発して、去年の今頃よりも高いパフォーマンスを残すことができました。まだ、数年前の水準に比べると体力はかなり低いのですが、この調子で少しずつ回復させていけば、以前の記録に近づけるかもしれません。

同じように原因不明の体力の低下に悩んでいるランナーの希望の星になれるように、さらに体力回復の道を探っていこうと思います。

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

甦れ!中高年ランナー - にほんブログ村

POSTED COMMENT

  1. Ochity より:

    目標タイムよりも10分近く短縮してのゴール(しかもハーフで!)、おめでとうございます。シューズとカツサブの貢献を挙げていましたが、なによりもぴぴおさんのガーミンコーチでの3か月以上の地道な努力のたまものだと思います。リアルの大会もだんだんと増えてきました。次はフルで目標タイム20分短縮ですね。

    • pipio.run より:

      Ochity様

      ありがとうございます!Ochityさんに悪い結果は報告できないと思って、必死に走りました。
      予想していた以上の結果が出て、大満足です。次はフルマラソンのサブフォーを目標としていますが、長い距離に慣れてきたら目標を上方修正するのもありかなと思っています。

Ochity へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です