練習日誌/雑記

テンポ・インターバルでスタミナ強化

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

こんにちは、ぴぴおです。

Greg McMillanコーチのメニューによると、今週のポイント練習はテンポ・インターバル

ウォーミング20分、(4’25~34/kmのペースで10分+ジョグ3分)を2本、クールダウン20分という設定。

ちなみに、テンポ・インターバルとは、VO2 Maxの向上を目指す普通のインターバル(1000m5本とかのいわゆる「センバル」など)とは異なり、LTペースの向上を目的に、LTよりやや速いペース(45分間のレースのペース)で2~15分疾走し、間をジョグでつなぐというもの。つなぎジョグの継続時間は疾走時間の4分の1が目安。このメニューはスピード練習ではなく、スタミナ養成の練習といえる。走るときのポイントは、ある程度スピードを出すけど出し過ぎず、リラックスすること(Gregコーチの動画を参照)。

小雨が降る中、早渕川沿いのコースまでウォーミングアップで走り、20分が経過したところでテンポ・インターバル開始。

前回、2マイルのタイムトライアルでこのコースを走ったときは強風にやられたが、今日もけっこう風が吹いている・・・

序盤は向かい風。1本目の10分は、最初の4分が向かい風、残り6分が追い風になった感じで、4’28/kmペース

3分のつなぎジョグは5’35/kmのペースで走り、再び疾走区間に。

2本目は、最初の6分が向かい風、残り4分が追い風になり、平均ペースは4’25/kmとなた。その後の3分のジョグは5’33/kmペース。どうにかやりきった。

近年は5キロなどのスピードは出ないものの、3月の板橋シティや去年の10月の水戸黄門マラソンに向けた練習では、ペース走的な練習は結構走れていたので、この練習は気持ちよく走れると思っていたが、意外にきつかった。

キロ4分半程度といえば、オーバートレーニング症候群になる前なら、ジョグよりちょっと速い快調走ペースだったので、これでハーフくらいまでなら、走ろうと思えばいつでも走れたが、今は2キロ少々走るのもきついとは・・・。

いい練習にはなったが、体力のなさを痛感した。

当面は今月のよこはま月例5キロ、中期的には10月最初の東日本ハーフマラソンと10月末の水戸黄門漫遊マラソンに向けて、これから練習もリカバリーもしっかりやって、スタミナとスピードをコツコツ上げて行くぞ。

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

よみがえれ!中高年ランナー - にほんブログ村

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です